セラミドがスキンケア化粧品に配合される理由!セラミドの美肌効果についても!
スキンケアに気遣う女性なら、「セラミド」という言葉を一度は聞いたことがあるでしょう。
セラミドは肌本来の成分で、健康な肌を作る重要な役割を持っています。
しかし、肌に備わっているセラミドはさまざまな要因で減少し、肌トラブルの引き金になるのです。
今回は、セラミドの役割と効果、効果的なセラミドの補給方法について解説します。
セラミドとは?
セラミドとは、皮膚の角質層に存在し、紫外線や細菌などの刺激から肌を守りながら肌の潤いを保つ働きをしている成分のことです。
人間の皮膚は、厚さが約2㎜で表面から表皮層、真皮層、皮下組織の3層に分かれています。表皮層は、さらに表面から角質層、顆粒層、有棘層(ゆうきょくそう)、基底層と呼ばれる4つの層で構成されています。
角質層はわずか0.02㎜しかありませんが、皮膚の潤いを逃さず、外部刺激から肌を守るとても大切な役割を果たしています。
この角質層にある細胞は、ケラチンというたんぱく質でできていて、ブロックのように並んでいます。
ブロックをより強固にするために、ブロック同士を固める役割を果たしているのが細胞間脂質です。
セラミドは細胞間脂質の50%を占める主成分であり、このセラミドの量が外部刺激から肌を守るバリア機能や水分保持の働きに大きく作用し、肌に潤いやハリ、弾力などをもたらすといわれています。
セラミドの作用や期待できる効果
セラミドは、肌のターンオーバーと呼ばれる細胞の生まれ変わりに伴って生み出されます。
ターンオーバーとは、表皮の一番奥にある基底層から表皮細胞が生み出され、分裂を繰り返しながら角質層まで上がっていき、最終的には垢となって剥がれ落ちるという一連の流れのことです。
基底層から生まれてすぐの細胞には核があり、セラミドが細胞の中に含有されています。ターンオーバーで細胞が押し上げられて肌の最も表面にある角質層に到達した時に、細胞は核がなくなり死んでしまいます。
その時に細胞内のセラミドが角質層内の細胞間脂質に放出されることで、角質層にセラミドが存在するようになるのです。
セラミドって大人になると減ってしまう?
年齢を重ねることで減ってしまう美容成分はたくさんありますが、残念ながらセラミドも同じ。
セラミドを産生する力は、なんとピークが赤ちゃんのとき。30歳を超えると大幅に低下し、50歳になると20代の約半分に減少してしまうのです。
セラミドが不足すると乾燥したりシワやたるみができたりするだけでなく、バリア機能も低下。
若いときは肌が強かったのに、大人になるにつれてアレルギーを起こしやすくなったり、肌がゆらぎやすくなったりするのは、セラミド不足と関係している場合もあると思います。
肌の水分を保持し美肌に導く
セラミドは肌の角質細胞のすき間を満たし、肌の水分を保持する重要な役割があります。肌の角質細胞がレンガ状にキレイに並んだ状態が健康な肌であり、うるおいと透明感のある肌の源です。
セラミドは角質細胞同士をつなぐ、いわばセメントのような役割を果たしています。
また、セラミドが角質の水分を保持できるのは、水分と皮脂の両方とつなぐ性質も関係しています。
肌の角質内は「水分の層」とセラミドの仲間である「細胞間脂質の層」があり、その間にセラミドがつながって一方向に整列する「ラメラ構造」を造り上げるのです。
ラメラ構造によって水分が蒸発するこがなく、常にうるおいの肌をキープできます。角質細胞間にセラミドが満ちた肌は、外部の刺激から肌を守るバリア機能が正常に働きます。
紫外線や摩擦、空気や室内の乾燥といった外部の刺激から肌を守ってくれ、肌トラブルが起きにくい肌になれるのです。このことからもセラミドは美肌をつくる事と深く関わっているといえます。
まとめ
セラミドは肌の角質細胞のすき間を埋めて水分を保持し、バリア機能を正常に働かせる重要な役割があります。
ラメラ構造ができている肌は、うるおいとキメが整った健康な肌の証拠です。
しかし、セラミドは年齢や紫外線などの要因で減少するため、外側や内側から補給するケアが欠かせません。